児童発達支援
空き定員
10名
(施設利⽤定員10名)
児童発達支援 chouchou[シュシュ] 石巻
受け入れ年齢 | 2歳児~就学前まで(2歳児未満も対応可能です。お問い合わせください。) |
---|---|
対象障がい | |
プログラム情報 | |
施設の特徴 |
施設の特徴
ひとりひとりにあわせた療育プログラムで芽を育て、個性や才能の開花をめざします。発語の遅れ・多動・落ちつきがない・お友達と遊べない・集団で行動できないなど、発達障害等の診断を受けてこれからどんなサポートが受けられるのか、また、診断はないけれど、日頃の様子から不安や心配を感じていらっしゃる保護者様へ。幼稚園に入るまで、や小学校まで、など、目標と愛情をもってお預かりします。心配ごとや相談事など、保護者様のお力にもなりたいと考えております。 お気軽に見学・体験・利用相談をどうぞ。お待ちいたしております。
POINT 01
はだし教育
足は第2の心臓と呼ばれています。「はだし」で過ごす事は、土踏まずの形成・足の筋肉の向上・感覚器の向上・脳の発達に繋がり、ひいては全身機能の発達になります。POINT 02
ダイナミック運動
「粗大運動」と呼ばれる、「走る」「跳ぶ」等、全身を大きく動かす運動を指します。chouchouシュシュでは、子ども達に元気に躍動してもらいたいという思いを込めて「ダイナミック運動」と呼んでいます。POINT 03
午前睡眠
お昼寝はお子様の発達にとって必要不可欠です。午前中の方が脳の成長ホルモンが出やすいことや午後の活動を充実させられるなど、メリットが大きいため、chouchouでは午前中のお昼寝に取り組んでいます。POINT 04
微細トレーニング
腕や手、指先を使って「持つ」「握る」「通す」「つまむ」など、手先の器用さや巧緻性を高めることを目的とした活動です。おやゆびとひとさしゆびを合わせる「対立運動」は特に重要です。chouchou石巻では、既成の療育道具だけではなく、児童指導員や保育士がひとりひとりの発達段階に合わせて手作りした療育道具を取り入れながらトレーニングをおこないます。POINT 05
タブレット学習
小学校のICT教育(PC・タブレット)に先立って、タブレットを用いた学習を行っています。先生とマンツーマンの学習時間では、数・色・形・ひらがな等のおべんきょうをします。お子様ひとりひとりの理解度・発達段階に応じた難易度でステップアップを図っていきます。学習結果のデータは、その日のうちに保護者様へ情報提供が可能です。POINT 06
行事・イベント
毎月、季節に応じたイベントを行います。そのほかに随時遠足などの活動を取り入れています。年長児は就学の年の1月より年長児教育も行っており、スムーズに小学校生活へ移行できるよう準備を行います。
お知らせ
-
- お知らせ
卒園式
こんにちはシュシュ石巻です。 ついにこの日がやってきました。シュシュ石巻の卒園式です。 職員はさみしい気持ちでいっぱいですが、子どもたちの立派な姿に終始涙涙・・・ 時に笑顔もあり、とても素晴らしい卒園式になりました。 参 […] -
- お知らせ
身体測定を行いました!
こんにちはシュシュ石巻です。 今週は身体測定の様子をお届けします♪ 壁に背中を付けたり、測定器具を頭に乗せられることが苦手だった子供たち・・・ それが今ではすっかりお手の物になり、満足げな表情です! 身長が伸びていること […] -
- お知らせ
お誕生日会
こんにちは。シュシュ石巻です。 今週はお誕生日会の様子をお届けします♪ 体を動かすことが大好きなお友達のお誕生日。 風船運びレースや的当てゲームを行い、たくさん体を動かしました。 おやつはみんなが大好きなチョコを食べて、 […]
施設情報
事業所名 | 児童発達支援 chouchou[シュシュ] 石巻 |
---|---|
事業所番号 | 0450210257 |
協力医療機関名 | 佐々木医院小児科内科 石巻市和渕字和渕町86 |
施設管理者 | 1名 |
運営法人 | 株式会社ライフピース |
運営法人住所 | 〒981-3222 宮城県仙台市泉区住吉台東5-9-1 |
アクセス
住所 | 〒986-1111 宮城県石巻市鹿又字中山5 (Mapで見る) |
---|---|
最寄り駅 |
佳景山駅から52m
和渕駅から3481m 鹿又駅から4066m |
アクセス情報 |