みんなの障がいブログ
記事一覧

- YouTube投稿
- お知らせ
【まおさん】ワーカーアンドリソースをプレイ【趣味のゲーム紹介#4】
[embed]https://youtu.be/gGuGhmseREo[/embed]

- イベント報告
- お知らせ
- 報告
今更ですが・・・クリスマスイベントもやりました☆
12/25(水)にONEGAME名古屋名東ではクリスマス会を行いました🎅お昼ご飯に職員手作りのピザ🍕が出たり、ケーキ🍰が出たりお絵かきビンゴ大会をやったりと大盛り上がりでした😊

- お知らせ
- 募集
支援員募集しています
ONGEAME名古屋名東では、支援員を募集しております。
一緒にeスポーツのB型事業所を盛り上げてくれる方、ぜひ一度ご連絡ください!
詳しくはこちら↓↓↓
https://en-gage.net/user/search/desc/11623542/#/

- お知らせ
年末年始のお休みのお知らせ
年末年始のお休みは12/28(土)より1/3(金)までいただきます。
皆様、良いお年をお過ごしください。

- YouTube投稿
- お知らせ
【sheTakeさん】モザイクタイルミュージアムに行ったぜ!
[embed]https://www.youtube.com/shorts/2L1CyiQ3dBg[/embed]
sheTakeさんのおでかけ動画が仕上がりました。モザイクタイルミュージアムは、岐阜県多治見市にあるタイルの博物館です。
多治見市モザイクタイルミュージアム(公式サイト)
なぜか、ふしぎな、うつくしさ。
施釉磁器モザイクタイル発祥の地にして、全国一の生産量を誇る多治見市笠原町に誕生したモザイクタイルミュージアムは、タイルについての情報が何でも揃い、新たな可能性を生み出すミュージアムです。設計は、独創的な建築で世界的な評価の高い建築家、藤森照信氏。タイルの原料を掘り出す「粘土山」を思わせる外観は、地場産業のシンボルとして、なつかしいのに新鮮な、不思議な印象を与えます。タイルは、単調な壁や床を彩り、楽しい景色を創り出すことで、ひとやまちを元気にします。その魅力を知っていただくために、膨大なタイルのコレクションを基盤に、この地域で培われてきたタイルの情報や知識、技術を発信。さらに、訪れた方々がタイルの楽しさに触れ、タイルを介して交流して、モザイクタイルのように大きな新しい絵を描いていける、そんなミュージアムを目指します。
藤森照信氏と言えば、自然素材をうまく取り込んだまるでジブリのような建築で有名ですね。多治見市は名古屋からもアクセスしやすい場所にあり、日帰りのお出かけにもピッタリです。

- お知らせ
ニンニク成長期
どうもsheTakeです。ニンニクの芽が全部生えました。立派に緑の芽が伸びています。『これは収穫も早いかなぁ』と思っています。最終的な収穫が楽しみです

- OG名古屋名東の紹介
- お知らせ
ニンニク栽培開始!!
どうもsheTakeです。
今日は名古屋名東のニンニク栽培の日です。ニンニクが選べれたのは色々都合がよかったからだそうで、収穫に半年以上かかるため来年のきゅうりの植え付け時期に収穫できるからです。水やりも週に1回程度でいいため休みの日に水やりの不安がありません。以上のことで都合がよかったからです。18個植えました。選別担当、土いじり担当に分かれて行いました。選別組はニンニクの皮むき、土いじり組はプランターに軽石を敷き詰め培養土を入れます。そして、合流してニンニクの種を植えます。みんなそれぞれ植えたニンニクに名前を付けました。ひとり三個ぐらい付けみんな個性的な名前を付けていました。それぞれ作業に真剣で楽しく終わりました。

- お知らせ
精神科訪問看護について
こんにちは。今日は精神科訪問看護について触れたいと思います。
精神科訪問看護の利用をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。メンタルヘルスデーにちなみ、わかりやすく精神科訪問看護についてまとめたこちらの記事を見つけたので、共有したいと思いました。
「誰かに悩みを聞いてほしいけれど、外に出るのがつらい」「産後、気分が落ち込んでいる」「うつ病と診断され、家にこもりがちになっている」…
そんなときに利用できるのが、精神科看護師が自宅に来て話を聞いてくれる「精神科訪問看護」です。
個人のメンタル不調を社会が助ける制度、精神科訪問看護。「悩みを聞いてほしいけれど外に出るのがつらい」時に使えます | ハフポスト LIFE (huffingtonpost.jp)
日ごろ、ワンゲームでご利用者様と接している中で、精神科訪問看護の利用を提案させていただくこともあります。それはやはり一事業所では提供できるサービスに限界もありますし、地域における多職種の連携により多面的にご利用者様にかかわることができ、結果的に良いサービスにつながるからです。
ちなみに、ONEGAME名古屋名東の法人内にも精神科訪問看護の事業所があります。訪問看護ステーション つむぎ - ホーム (jimdofree.com)助産師さんが中心となっていることで、妊産婦の方に寄り添った対応ができるところが特徴です。
精神科訪問看護も、事業所により特色がありますので、興味持たれた方はぜひ情報収集してみてください。

- お知らせ
世界メンタルヘルスデーをご存じですか
10月10日は世界メンタルヘルスデーです。
障がいの有無にかかわらず、自分のココロを大切にしていくことはだれにも必要なことですね。
世界メンタルヘルスデー世界精神保健連盟が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式な国際デー(国際記念日)とされています。世界精神保健連盟より、2024年世界メンタルヘルスデーのテーマは、「今こそ職場でメンタルヘルスを優先しよう」であることが発表されました。
世界メンタルヘルスデーJAPAN2024特設サイト|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
ワンゲーム名古屋名東のある名古屋市は、「こころの絆創膏」サイトを開設し、様々な悩みに対応する相談窓口の情報などを紹介しています。お近くの方はぜひ一度、チェックしてみてください。
こころの絆創膏-絆でまもるいのちのあかり- | 様々な悩みに関する相談窓口の情報などを紹介するサイトです (city.nagoya.jp)
[embed]https://youtu.be/r2O5AcP5tSk[/embed]

- お知らせ
わたしの絵がめいとうあーと展に!
どうもsheTakeです。
めいとうあーと展が9月に名東区役所で開催されます。テーマは「私の夢」。私が書いたのは木のある泉です。 私にとっては寝る方の夢と考えました。 恥ずかしながら、絵をかいて提出いたしました。 絵に説明と言われて困りましたが、簡単に書いてあると思います。
上手ではないですけれど、よかったら見に来てください。 よろしくお願いいたします。

- お知らせ
お盆休みのお知らせ
お盆は8月13日(火)より18日(日)までお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。

- イベント報告
- お知らせ
ゲーム祭(フェスタ)雑学王決定戦
ONEGAME名古屋名東ゲーム祭(フェスタ)雑学王決定戦を行いました。
内容は事前に利用者さんと職員さんで考えたオリジナル問題を使用して、サバイバルクイズシティを皆で遊びました。
最初に運営メンバーが操作方法を説明しました。
柱によじ登りの操作を教えている時に参加者が柱に上って上の方で飛び回ってはしゃいでました。
第一部の賞金稼ぎモードでは操作に慣れてなく、なかなか思うように動けなかった人が多かったです。
運営がBOTを潰していたら、運営が優勝してしまうというハプニングもありました。
第二部のサバイバルモードでは操作は慣れてきましたがみんなで考えた問題が意外と難しく、なかなか正解出来なかったですがみんな楽しんでいました。
最後の決勝戦は両者不正解でまさかの優勝者不在のオチがつき、みんなで爆笑してましたww
今だから言えちゃいますが、運営でも準備に時間に追われていて本番の時にすこしつまづいた時もありましたが運営のメンバーでお互いをサポートし最後まで問題なく出来てよかったです。
感想としては、操作に慣れていない人が結構いましたが参加者全員すごく楽しそうにプレイしていたと感じました。
ぜひ次回があるならまた運営側として参加できればと思いました。
-------------------
以下、クイズをいくつか抜粋しましたので、皆さんもぜひやってみてください。
Q1.世界最大の犬の品種は?ア.マスティフイ.グレートデーンウ.アイリッシュウルフハウンドエ.土佐犬
Q2.戦国時代の越中は今の何県?ア.石川県イ.福井県ウ.富山県エ.新潟県
Q3.日本で流行ったタピオカの原材料は?ア.タロイモイ.ヤムイモウ.キャッサバエ.男爵イモ
Q4.愛知県に聖地がないアニメはどれ?ア.SAOイ.五等分の花嫁ウ.化物語エ.鬼滅の刃
↓↓↓ 回答はこちら
回答
Q1. イ グレートデーンQ2. ウ 富山県Q3. ウ キャッサバQ4. エ 鬼滅の刃
みんなの障がいへ掲載希望の⽅
みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。
施設掲載に関するご案内