みんなの障がいブログ

記事一覧

  • イベント報告

ONEGAME名古屋ゲーム祭「サッカーの陣」

efootbaIIを企画しました。 今回はチームで対戦します。 チームメンバーは、フランス(まお、まいまい) スペイン(みんと、あーぼ)ドイツ(レイ、しえる) 日本(メルライン、リアス)です。 4チームで総当たり戦を行いました。 勝ち点方式したおかげで最後まで優勝争いが白熱しました。 優勝したのは、スペインでした。
  • イベント報告
  • お知らせ
  • 報告

今更ですが・・・クリスマスイベントもやりました☆

12/25(水)にONEGAME名古屋名東ではクリスマス会を行いました🎅お昼ご飯に職員手作りのピザ🍕が出たり、ケーキ🍰が出たりお絵かきビンゴ大会をやったりと大盛り上がりでした😊
  • イベント報告

プログラミングイベントを開催しました!

12/27(金)にONEGAME名古屋名東のPCルームを使って小学生向けのイベント「初めてのプログラミング」が開催されました👨‍🎓一部プログラミングのカリキュラムを受けていた利用者さん達はアシスタントとしてイベントに参加しました😊今年はもっと大きな舞台でイベントを行う予定なのでその際は是非遊びに来てください😘
  • イベント報告
  • 報告

ONEGAME Minor大会参加しました

[embed]https://www.youtube.com/watch?v=pCKu4tiHpRg[/embed] ONEGAME Minorではより初心者が参加しやすいイベントとなっております。 ぷよぷよ部門とR6S部門を分けて開催。 12/19(木)ぷよぷよeスポーツ 12/20(金)R6S 短い期間の中で練習した成果はいかに! HP:https://onelife-inc.com/business/oneg... 主催:株式会社ワンライフ 運営:ONEGAME太田   名古屋名東からもぷよぷよ1名、R6Sで4名が参加しました。 参加したジンさんからのコメントです。お疲れ様でした! 決勝まで行けたので次こそはちゃんと優勝したいと思います。初心者にも大会を設けてくださってありがとうございました!楽しかったです。
  • イベント報告
  • 報告

ボードゲームイベントを行いました

10/15(火) ボードゲームイベントを行いました! 今回は、「あいうえげーむ」と「そういうお前はどうなんだ?」というボードゲームで遊びました。 とくに、「そういうお前はどうなんだ?」は皆さん割り当てられた役になりきって楽しんでいました。 サイコパス役を演じた利用者さんも!?
  • OG名古屋名東の紹介
  • イベント報告

ニンニク栽培開始!!

どうもsheTakeです。 今日は名古屋名東のニンニク栽培の日です。 ニンニクが選ばれたのは色々都合がよかったからだそうで、収穫に半年以上かかるため来年のきゅうりの植え付け時期に収穫できるからです。 水やりも週に1回程度でいいため休みの日に水やりの不安がありません。 以上のことで都合がよかったからです。 18個植えました。 選別担当、土いじり担当に分かれて行いました。 選別組はニンニクの皮むき、土いじり組はプランターに軽石を敷き詰め培養土を入れます。 そして、合流してニンニクの種を植えます。 みんなそれぞれ植えたニンニクに名前を付けました。 ひとり三個ぐらい付けみんな個性的な名前を付けていました。 それぞれ作業に真剣で楽しく終わりました。
  • イベント報告
  • 報告

ONEGAME☆キッチン

どうもsheTakeです。 先日、ONEGAMEキッチンというご飯イベントが開催されました。 みんなで焼きそばを作り食べました。 とても、おいしかったです。 基本的にあおいママとまこっちゃんが作って、他はお手伝い係をしました。 [caption id="attachment_307" align="alignleft" width="1477"] あおいママとまこっちゃん。二人になると主婦っぽいトークで盛り上がっている。[/caption] [caption id="attachment_309" align="alignleft" width="1477"] 事業所で育てているきゅうりももちろん登場。マヨネーズとの組み合わせで好きな味(ワサビ・ねり梅・つけてみそかけてみそ)について、投票してもらった。[/caption] ママは豪快にまこっちゃんは丁寧に作っていて、性格が出ていました。 4人ずつ1陣2陣3陣と作っていき、最後にホットプレートで女子会、男子会をしていました。 女子会に参加して、ガールズトークが切れることがありませんでした。 自分が事業所に通所し始めは女子がほぼいなく寂しかったので、女子率が増えつつある今は楽しくてしかたがないですぜ! 来月のごはん企画はまだ決まっていませんが、楽しみでたまりません。 機会がありましたら、我が事業所でイベントを企画してみませんか? みんなを笑顔にしましょうぜ! (来月は何を提案しようかなぁ♥)
  • イベント報告

B☆DASHさん訪問

9/10(火)に同じくe-Sportsを取り扱うB型事業所のB☆DASHさんにお邪魔させてもらい、ぷよぷよ交流会を行いました! 初のオフライン交流イベントに緊張もありつつも、心地よく楽しめていたようでした! また機会があればよろしくお願いします!! 就労支援B型 B-DASH
  • イベント報告
  • 報告

8/28にマーダーミステリーイベントを行いました!

今回行ったのは、「亡霊島殺人事件」というシナリオでした。 参加者は谷口コズエ役のあおい、西野 マサト役のwaka、白石 ユキコ役のをるす、金本 タケシ役のリアスの四人。加えて今回はsheTake、まお、しえる、みんとの四人の見学者がいました。   マーダーミステリーというゲームは、それぞれ割り振られたキャラクターになりきってロールプレイするという特徴があるゲームです。どの参加者さんもはじめは戸惑いながらも、会話が進むにつれて役に入り込んでいく様子が見ていてとても面白かったです。 とくに、異なる性別を演じたをるす君の女性口調はみんなを笑わせていました。
  • イベント報告
  • 報告

災害時食事ミニ講座

『災害時の食事のミニ講座』を行いました。 災害食を、講師の方の指導のもと、みんなで協力して作りました。 今回の災害食は、お湯を入れるだけで作れるというとても簡単なものばかりでビックリ お湯を入れて作った白ご飯に缶詰を混ぜて味付けしたり、じゃがりこにお湯を入れて、マッシュポテトのようにし、クラッカーに盛り付けするというアレンジにも驚くことばかりでした。 実食の際は、おかわりする人が出るぐらい、とても美味しくて大好評でした。 最後は、施設で栽培したきゅうりを使ったボリューム満点の手作りサンドイッチを、美味しく頂き、満足感で満たされました。   みんなの笑顔や会話をしている姿を見て、とても幸せな時間でした。
  • イベント報告
  • お知らせ

ゲーム祭(フェスタ)雑学王決定戦

ONEGAME名古屋名東ゲーム祭(フェスタ)雑学王決定戦を行いました。 内容は事前に利用者さんと職員さんで考えたオリジナル問題を使用して、サバイバルクイズシティを皆で遊びました。   最初に運営メンバーが操作方法を説明しました。 柱によじ登りの操作を教えている時に参加者が柱に上って上の方で飛び回ってはしゃいでました。   第一部の賞金稼ぎモードでは操作に慣れてなく、なかなか思うように動けなかった人が多かったです。 運営がBOTを潰していたら、運営が優勝してしまうというハプニングもありました。   第二部のサバイバルモードでは操作は慣れてきましたがみんなで考えた問題が意外と難しく、なかなか正解出来なかったですがみんな楽しんでいました。 最後の決勝戦は両者不正解でまさかの優勝者不在のオチがつき、みんなで爆笑してましたww   今だから言えちゃいますが、運営でも準備に時間に追われていて本番の時にすこしつまづいた時もありましたが運営のメンバーでお互いをサポートし最後まで問題なく出来てよかったです。   感想としては、操作に慣れていない人が結構いましたが参加者全員すごく楽しそうにプレイしていたと感じました。 ぜひ次回があるならまた運営側として参加できればと思いました。     ------------------- 以下、クイズをいくつか抜粋しましたので、皆さんもぜひやってみてください。 Q1.世界最大の犬の品種は?ア.マスティフイ.グレートデーンウ.アイリッシュウルフハウンドエ.土佐犬 Q2.戦国時代の越中は今の何県?ア.石川県イ.福井県ウ.富山県エ.新潟県 Q3.日本で流行ったタピオカの原材料は?ア.タロイモイ.ヤムイモウ.キャッサバエ.男爵イモ Q4.愛知県に聖地がないアニメはどれ?ア.SAOイ.五等分の花嫁ウ.化物語エ.鬼滅の刃         ↓↓↓ 回答はこちら                             回答 Q1. イ グレートデーンQ2. ウ 富山県Q3. ウ キャッサバQ4. エ 鬼滅の刃
  • イベント報告
  • お知らせ
  • 報告

七夕イベント

どうもsheTakeです。 今月、4日に七夕イベントが開催されました。 内容はそうめん、豆腐、とうもろこしとスイカで予定よりボリュームアップしました。 みんなお腹いっぱいで帰りました。 そうめんが想像より多く見た目以上の量でパンパンの中残りをたいらげました。(ギブアップも出たそうで…) 女性陣は浴衣をあおいママに着付けてもらいとても楽しみました。 あおいママは浴衣に割烹着姿でそうめんを茹でていて、ホントにどっかのお店でママやってそうな風貌でした。 トウモロコシの食べ方にも個性がありました。 一粒ずつ指で取って食べる人、豪快にかぶりつく人と分かれていたように感じました。 トウモロコシは甘く、スイカはみずみずしくおいしかったです。 用意作ってくれた方、お片付けしてくれた方楽しかったです。ありがとうございました。 次回も期待しています。

みんなの障がいへ掲載希望の⽅

みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。

施設掲載に関するご案内