• 報告
2024.10.25

上級救命講習に参加しました

上級救命講習に参加しました。

7時間みっちり、講義を受けました。

普通救命講習に加え、成人、小児・乳児に対する心肺蘇生法、AEDの取扱い方法、異物除去要領、止血法、傷病者管理法、搬送法等を学び、筆記・実技試験があります。

一度受講しても、2年くらいで再受講し知識を更新していく必要があるそうです。名古屋市の応急手当研修センターでは小学4年生から救命講習を受けられるとのことなので「いつか」に備えて今からはじめていくのも良いかもしれません。

シェア

Twitter Facebook  LINE

みんなの障がいへ掲載希望の⽅

みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。

施設掲載に関するご案内