• お知らせ
2024.10.11

精神科訪問看護について

こんにちは。今日は精神科訪問看護について触れたいと思います。

精神科訪問看護の利用をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
メンタルヘルスデーにちなみ、わかりやすく精神科訪問看護についてまとめたこちらの記事を見つけたので、共有したいと思いました。

「誰かに悩みを聞いてほしいけれど、外に出るのがつらい」「産後、気分が落ち込んでいる」「うつ病と診断され、家にこもりがちになっている」…

そんなときに利用できるのが、精神科看護師が自宅に来て話を聞いてくれる「精神科訪問看護」です。

個人のメンタル不調を社会が助ける制度、精神科訪問看護。「悩みを聞いてほしいけれど外に出るのがつらい」時に使えます | ハフポスト LIFE (huffingtonpost.jp)

 

日ごろ、ワンゲームでご利用者様と接している中で、精神科訪問看護の利用を提案させていただくこともあります。
それはやはり一事業所では提供できるサービスに限界もありますし、地域における多職種の連携により多面的にご利用者様にかかわることができ、結果的に良いサービスにつながるからです。

ちなみに、ONEGAME名古屋名東の法人内にも精神科訪問看護の事業所があります。
訪問看護ステーション つむぎ - ホーム (jimdofree.com)
助産師さんが中心となっていることで、妊産婦の方に寄り添った対応ができるところが特徴です。

精神科訪問看護も、事業所により特色がありますので、興味持たれた方はぜひ情報収集してみてください。

 

シェア

Twitter Facebook  LINE

みんなの障がいへ掲載希望の⽅

みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。

施設掲載に関するご案内