- OG名古屋名東の紹介
- YouTube投稿
利用者の一日
どうもsheTakeです。
今日は利用者の一日についてお話いたします。
50分を一コマで10分休憩をはさんで、午前中は2コマと午後は3コマあります。 作業は大きく分けて2種類お金の頂ける工賃作業とカリキュラムです。
私の場合、午前に工賃作業をやり、午後にカリキュラムを受けます。 内容は自分の体調に合わせて組むことができます。 そこはスタッフと要相談になります。工賃作業には現時点で3種類ありデジタルでレシートにマークする『クラビス』を私は主に行っています。ほかにペットボトルのキャップの仕分けやおしぼりに広告を貼る仕事があり、写真のはペットボトル作業をやるまおさんです。
カリキュラムは選手コース、イベントコース、ストリーマーコースの3つのコースがあります。 私は選手コースに参加しており、主にレインボーシックスシージというFPSゲームをプレイしています。 ですが、事業所大会に参加できる人数がいないため、『増えろ、人口』と常に考えています。 このゲームは5対5での銃撃戦で味方が自分しかいないため、悲しいです。 他のコースは自分に合わなかったです。
おっと、工賃が発生する作業がもう一つありました。
それが動画編集作業です。 事業所のYouTubeにあげたら、通常動画かshort動画かで報酬がもらえます。 月に1本限定通常動画2500円、月に5本限定short動画一本500円です。
今月はもう合計4本上がっています。 ぜひ、ご覧になってみてください。