
経済的な自立を目指して、スキルアップの実現をサポートします
障害年金や生活保護に頼らない安定的な収入を確保できる「経済的自立」を目指して、「経理スキル」「EC物販・ネット通販運営スキル」「画像作成」「動画作成・編集」など、従来のB型作業所にありがちな「軽作業」だけでなく、利用者の経験・知識、興味、意欲、障害特性に応じた作業や訓練を通じて、スキルアップし、自信をもてるようにサポートしてまいります。
こんな想いはありませんか?
-
知的または精神障害者、発達障害、身体障害の方
-
体を動かす仕事がしてみたいが、体力に不安がある
-
家に引きこもっていることが多いので、外に出るきっかけがほしい
-
一般就労を将来的には実現したいので、簿記などの資格をとりたい
-
人と関わることが苦手なので、他の利用者と物理的に距離のある広々とした場所で作業したい
FACILITY FEATURES 施設の特徴
JR横浜線「成瀬」駅から3分
生活には便利な町、成瀬から3分の好立地。交通費や駐輪場代を支給します。ルート送迎もおこなっています。ゆったりとした施設
ドラム・トランペット、TVゲーム、マンガ本、トレッドミル、YOUTUBE、TV、音楽医療施設との連携を強化
精神科クリニック、訪問医療クリニック、訪問看護ステーション、訪問歯科クリニックなどと業務提携しており、感染症対策も実施中です。楽しいイベント
ティラノサウルス競技連盟との共同開催によるイベント、ドローンファイト競技への参加など数々のイベントを企画しています。富士山登山も将来的に実現したいイベントです。マンガ本、読み放題
マンガ、雑誌、将棋、オセロ、トランプ美味しいランチ:200円
ランチがなんと200円
スタッフ紹介

当社は、職業支援員・生活支援員として、経験豊富な優秀なスタッフを配置しております。
◆管理者(トラさん):社会福祉主事、サービス管理責任者、スマート介護士エキスパート、税理士、米国公認会計士、第1種衛生管理者、宅地建物取引士、介護福祉経営管理士、医療経営士
◆サービス管理責任者(マツさん):日本酒ソムリエ、介護福祉士、軽作業担当
◆職業指導員(アユさん):ネット通販担当、やさしいお母さん、福祉住環境コーディネーター
◆職業指導員(アサさん):アクセサリー担当、介護福祉士、サービス管理責任者
◆職業指導員(キョウさん):イラストレーター
◆生活支援員(ケンさん):元引きこもり専門高校の校長、現在も老後のいきがいセミナー開催中
◆工賃向上目標指導員(シゲさん):CMプランナー、クリエーター
◆管理者(トラさん):社会福祉主事、サービス管理責任者、スマート介護士エキスパート、税理士、米国公認会計士、第1種衛生管理者、宅地建物取引士、介護福祉経営管理士、医療経営士
◆サービス管理責任者(マツさん):日本酒ソムリエ、介護福祉士、軽作業担当
◆職業指導員(アユさん):ネット通販担当、やさしいお母さん、福祉住環境コーディネーター
◆職業指導員(アサさん):アクセサリー担当、介護福祉士、サービス管理責任者
◆職業指導員(キョウさん):イラストレーター
◆生活支援員(ケンさん):元引きこもり専門高校の校長、現在も老後のいきがいセミナー開催中
◆工賃向上目標指導員(シゲさん):CMプランナー、クリエーター
MOVIE 紹介動画
USER’S VOICE 利用者の声
-
40代男性・精神障害
今までは自宅で引きこもり、人込みが大嫌いで、人と話をするのも苦手でした。作業所に通い、話をして、菓子詰め合わせや文具制作の軽作業のほか、アニメや動画の製作を徐々にではありますが、パソコン作業も覚えてきて、楽しい毎日を送っています。工賃の高いので、それを貯金したり、カーデガンを買ったり、シュークリームを買ったりしました。次は冬用のダウンジャケットを目標にがんばります。関連するグループホームまで送迎してくれるので、道に迷うことなく安心です。 -
20代男性・精神障害
先月まで、6か月ほど入院しており、主治医と相談のうえ、この作業所に決めました。グループホームまで送迎してもらえるので助かります。ランチも200円と安く、おいしい弁当が提供してもらえるので満足です。どら焼きや煎餅、クッキーなどのおやつもでるので嬉しいです。アニメ画像の創作をAIを使ってできるので、楽しんで作業してます。 -
20代女性・精神障害
ハローワークの紹介で、この事業所に来ましたが、自転車で通っているので駐輪場代金を負担してもらえるのは、助かります。専門学校でアニメ制作を勉強した経験がありますが、今は本格的なプロに教えてもらって腕は上がったと思います。軽作業をしたり、パソコンをしたり、タブレットでアニメを描いたりと、1日があっという間にすぎます。 -
20代女性・精神障害
まだ入所して日が浅いですが、簿記3級を目指して、勉強するとともに、会計記帳代行の作業をすることで、実践的にスキルを習得できると思います。資格をとって一般就労できるように、焦らずに毎日通所できるように努力していきます -
50代男性・身体障害
足が悪く杖を突いてやっとこさ歩いており、外出も億劫でした。主に軽作業を中心に行ってきましたが、目標に達すると充実感があり、やりがいを感じています。
USAGE FLOW ご利用の流れ
ご利用にあたっての流れ
-
STEP
問い合わせ
電話050-5475-5742
または、trident.eyetopia@gmail.com
猪野まで -
STEP
見学・体験
月曜日から金曜日までの10時から16時まで。土日も対応します。 -
STEP
受給者証
区市町村の障がい福祉課から発行される「受給者証」を申請 -
STEP
利用契約・利用開始
受給者証が発行されたら、契約し利用開始となります
FAQ よくある質問
-
Q 東京都町田市には住んでいませんが利用可能でしょうか?
Aはい、可能です。横浜市、相模原市、川崎市、大和市、厚木市のかたも利用されています。 -
Q 昼食は200円とありますが、どのような弁当でしょうか?
Aスーパーのランチ弁当で450円相当のものです -
Q 昼食は自分で持ってきてもいいでしょうか?
Aはい、ご自分で弁当をつくって持参されている利用者もいます -
Q 工賃には時給のほか、なにかプラスアルファはありますか?
A勤務した時間×時給のほか、皆勤賞(1000円から3000円)、月間社長賞(1万円)、MVP(半年に1回:10万円)、3月には賞与(1万円から100万円) -
Q 利用時間は午前中だけでも可能ですか?
Aはい、可能です。 -
Q 在宅ワークは可能ですか?
Aはい、可能です。ただし、区市町村の障がい福祉課からの承認が必要で受給者証に記載されないとできません
STAFF RECRUITMENT スタッフ募集

障害者のために、人肌ぬいでやろうという明るいスタッフ募集中。特にゲーム配信、Youtuber、Vtuberなら優遇します。経理経験、メルカリやヤフオクでのEC物販・ネット通販の経験、ebayでの経験など、多彩な人材を募集しています。将来、障害者施設を経営してみたいという独立志向もある方も歓迎です
採用職種
採用に関するお問い合わせはこちら
FACILITY INFORMATION 施設情報
住所 | 〒194-0045 東京都町田市南成瀬5丁目1-21 町成事務所2階 (Mapで見る) |
---|---|
最寄り駅 |
成瀬駅から203m
つくし野駅から1671m 長津田駅から2120m |
事業所名 | あいとぴあエンタメアカデミー |
事業所番号 | 1313203034 |
運営法人 | トライデント株式会社 |
運営法人住所 | 東京都町田市南成瀬1-19-18 |
工費 | 時給は150円から2000円 |
給料日 | 翌月20日 |
時間 | 10:00~16:00/9:00~18:00 |
作業内容 | 軽作業(文房具、菓子詰め合わせ、チラシ、DM)、経理記帳代行、EC物販・ネット通販、動画制作編集 |
施設から一言 | 平日10時から16時まで、見学を受け付けております。 希望がありましたら、web(meetやFacetime)などでの見学やインタビューも可能です。 週1回から週5回まで、ご希望に応じた日程での入所が可能です。 在宅ワークも区市町村の障がい福祉課の承認があれば可能です。 交通費や駐輪代も負担します。また近隣のグループホームからの送迎も行っております。 LOVOTポニョも元気に歩き回っています、可愛がってあげてください。 |
協力医療機関名 | さぬき診療所(町田市小川:内科・訪問診療・胃腸科) おおぜき医院(横浜市青葉区:訪問診療・精神科・内科) ほうきぼし(訪問看護S:町田市南成瀬) とくとみ内科医院(町田市南成瀬:内科) 南成瀬歯科(町田市南成瀬:歯科) |
現在数 | 7名 |