児童発達支援 chouchou[シュシュ]粕屋町

お気軽にお電話ください

092-692-7321
WEBで問い合わせる

FACILITY FEATURES 施設の特徴

  • はだし教育

    足は第2の心臓と呼ばれています。「はだし」で過ごす事は、土踏まずの形成・足の筋肉の向上・感覚器の向上・脳の発達に繋がり、ひいては全身機能の発達になります。
  • ダイナミック運動

    粗大運動と呼ばれ、「走る」「跳ぶ」等、全身を大きく動かす運動を指します。子ども達に元気に躍動してもらいたいとする思いを込めて「ダイナミック」と呼んでいます。
  • 午前睡眠

    お昼寝は児童の発達にとって必要不可欠です。午前中の方が脳の成長ホルモンが出やすい等メリットが沢山あるため、chouchouでは午前中のお昼寝に取り組んでいます。
  • 微細運動

    腕や手、指先を使って、持つ・握る・通す・摘まむなどの、手先の器用さや巧緻性を高める活動となります。親指と人差し指を合わせる「対立運動」は特に重要です。
  • タブレット学習

    小学校のICT教育(PC・タブレット)に先立って、タブレットを用いた学習を行っています。先生と1対1の個別対応にて、数・色・形・ひらがな等をお勉強します。
  • 毎月イベント

    通常のプログラムに加え、お誕生日会・園外活動、季節を感じる七夕集会などを行っています。幼稚園や保育園と同じ経験を積んでもらえるよう遠足や運動会も実施しています。

NEWS お知らせ

STAFF RECRUITMENT スタッフ募集

【2024年4月OPEN!】chouchou粕屋町スタッフ募集!/年間休日120日以上◎ゆとりをもって働ける/児童とマンツーマンで療育

採用職種

採用に関するお問い合わせはこちら

お名前
性別
メールアドレス
電話番号
住所
お問い合わせ内容

FACILITY INFORMATION 施設情報

住所 〒811-2316 福岡県糟屋郡粕屋町長者原西2丁目2-1 (Mapで見る
最寄り駅 伊賀駅から516m
原町駅から821m
長者原駅から973m
事業所名 児童発達支援 chouchou[シュシュ] 粕屋町
時間 9:00から15:00まで 土日祝定休日
施設から一言 未来を生きる子供たちがより多くの可能性にふれることで、ひらめきを増やし自分の道しっかり考え、歩めるように療育を通じてサポートしていきます。
現在数 6名
GoogleMapで見る

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお電話ください

092-692-7321

お名前
性別
メールアドレス
電話番号
住所
お問い合わせ内容