みんなの障がいブログ
記事一覧

- 療育
7/5 音楽に合わせて元気いっぱい!!
こんにちは!chouchou本庄です。
台風が近づいている様でお天気もイマイチですが、今日もchouchou本庄は
元気いっぱいです(*^-^*)
午前中の活動☞ 『リトミックピアノ、鈴・カスタネット♫』
リトミックピアノでは、『さんぽ・キラキラ星・大きな栗の木の下で・かえるのうた』
の4曲に合わせて、『歩く・走る・寝転ぶ・カエルジャンプ』の4つの動きを取り入れました。
みんな元気いっぱいに動き回り、耳ではしっかりと音楽を感じ取り、楽しい活動になりました。
鈴・カスタネットでは、『幸せなら手をたたこう』を歌いながら、2拍で楽器を鳴らしました!
お子さまたちは、鈴・カスタネットの鳴らし方が、とっても上手になってきましたよ(^^♪
午後の活動☞『脳トレ・点線つなぎ』
雨が降っていなかったので、自由時間は久しぶりにお外で遊びました♪
思い切り走り回り、笑顔いっぱいのお子さま達でした(≧▽≦)
活動では、1~20までの数字の点線つなぎに挑戦!!
初めて挑戦したお子さまも、真剣に取り組んでいました。
最後は、出来上がった絵に色を塗りました。かわいいひよこの絵ができあがりました♡
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
アンパンマンを目指して…
こんにちは!chouchou本庄です。
今週は雨予報ですね…どんよりとした天気ですが
元気に頑張っていきましょう(*^-^*)
午前中の活動☞ 『ハイハイアザラシレースと片足跳び(ケンケンパ)』
ハイハイアザラシレースは、
不安定なマットの上をハイハイで進み、
机のトンネルを足を伸ばし腕の力で進む練習をしました(^^♪
バランスをとりながら、ゴールのアンパンマン目指して進むかとが出来ました!
片足跳びは、まだ難しいお友達が多いですが、片足立ちがどんどん出来るようになってきました✨
午後の活動☞特別学習『のりで貼る練習』
そろそろ七夕なので、みんなで笹の紙に
織姫と彦星や、星をのりでペタペタ貼りました🎋★
のりの感触にも慣れ、今ではみんな製作が大好きなようです!!
かわいいのができましたー♥
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
7月の始まり!
こんにちは!chouchou本庄です。
7月は猛暑日からのスタートになりましたね☼
熱中症に注意して過ごしていきましょう!!
午前中の活動☞ マット運動・スプーン競争
マット運動では、最初に柔軟から行いました。
みんなどれくらい柔らかいのかな~と楽しみにしながら
行ってみると、ペタ~!!っとつくことができ、
ビックリしました(≧▽≦)10秒みんなで数え、ストレッチが終わると
次は前転や、【どんぐりころころ】のお歌に合わせながら
マットの上を転がる動作を行いました。
ケガには十分気を付けて、手の置き場所、頭の入れ方など
一つずつ確認しながら前転練習を行いました!中には、もう一人で
前転が出来る子も、、、、!!!!
スプーン競争ではマットを坂にして競争して楽しみました★
午後の活動☞食具練習
普段使っているスプーンやフォーク、箸の持ち方を先生と一緒に確認し
スプーン・フォーク練習のグループと箸練習のグループに分かれて
活動を行いました。毛糸を麺に見立てたり、粘土をおかずに見立てたりしながら
日々練習を頑張っています。きれいな持ち方をマスターして
おいしくご飯を食べようね(*^-^*)
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
6/30 優しいなぁ☺
こんにちは!chouchou本庄です。
梅雨が明けて毎日暑い日が続いていますが、
暑さにも負けず子どもたちは元気に過ごしています♪
午前中の活動☞ 散歩(行進練習)・ピアニカ
ココ最近はお散歩ヒモを持ち練習をしていたので、今回はお友達と手を繋いで歩く練習をしてみました☺
普段手を繋いで活動しないので、お友達を変えながら行い、子どもたちもワクワクな様子でした♥
歩くペースを合わせる事、引っ張らないことをお約束で伝えたら、
小さいお友達のとき、とってもゆっくり歩いてくれ、
優しい一面が見られました😭❣️❣️
ピアニカでは、「ちょうちょ」の練習をしています。
日々上達していて、私たちも嬉しくなります。
午後の活動☞ハサミ練習
午後はハサミの練習を行いました。夏っぽくクラゲをやってみました!
最初は色塗りから始めました。色々な色で塗ったクラゲは
お部屋に飾ろうと思います(^^♪
ハサミの持ち方に苦戦する子が多かったですが、
諦めず最後まで先生と一緒にできました!
これからゆっくり使い方を学んでいこうね✂!!
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、毎月様々な行事を行っています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
2022/6/29 リトミックピアノと鈴・カスタネット
今日の午前中の活動は、リトミックピアノと鈴・カスタネットを行いました。リトミックはピアノに合わせて歩いたり、止まったり、走ったりしっかり音を聞いて楽しんで体を動かしました!キラキラ星では床に寝そべり動いた体を休めました♬ みんな大好きな活動です♡鈴、カスタネットは曲に合わせ歌い、リズムをとりながら行う事が出来ました(^^)/ニコニコ笑顔で、叩いていました(*^-^*)
シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、毎月様々な行事を行っています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください。
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません。
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。080-4795-5316 湯本

- 療育
2022/6/28 午前中の活動はお散歩(^^♪
今日は予定の変更があり、午前中の活動はお散歩をしました。みんなで新幹線を見て、『しんかんせん!あおい!!』と大喜び(*^-^*)とても暑かったので、途中で水分補給をしながら、早めにシュシュに戻りました。
シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、毎月様々な行事を行っています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください。
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません。
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。080-4795-5316 湯本

- 療育
2022/6/27 足掛け運動と片足跳びを行いました。
午前中の活動は、足掛け運動と片足跳びを行いました。初めての活動でしたが、しっかり腕で体を支え先生と一緒に10秒間行えました!!片足跳びでは、片足立ちの練習をし、自分でバランスが良くとれていました♬お友達の順番を待ち順番で活動が出来ました。お友達の順番を待ち順番で活動が出来ました。
シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、毎月様々な行事を行っています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください。
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません。
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。080-4795-5316 湯本

- 療育
2022/6/24 マリーゴールドの丘にお散歩
今日は水曜日の活動と交換して、アジサイを見にマリゴールドの丘にお散歩に行きました(*^-^*)お散歩ヒモを持ちお友達の後ろを歩いていました!!
長い階段をゆっくり一段一段登ると、色とりどりのアジサイがいっぱい咲いていましたよ!途中水分補給をし、帰り道新幹線の音♪を聞きながらかえりましたー(*^-^*)
水分補給もしっかりしお散歩を楽しみました♬
いっぱい歩いたのでお昼寝もたっぷりしました!
シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、毎月様々な行事を行っています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください。
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません。
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

- 療育
2022/6/23 今日は新しい曲『チューリップ♪』に挑戦しました!(^^)!
お部屋に入ると、ニコニコ笑顔で「おはようございます!」と大きな声であいさつをしてくれました(^^♪
午前中は、ドレミマットとピアニカを行いました。ピアニカでは自分の順番が来ると、しっかりお返事をし、ロッカーからピアニカを持ち準備をすることができました。先生が指定した色の鍵盤に指を置き、きれいな音を鳴らす事ができました(≧▽≦)
シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、毎月様々な行事を行っています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください。
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません。
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

- 療育
6/22 輪投げ・ハードル・ビーズ紐通し
こんにちは。
児童発達支援事業chouchou本庄です。
本日の午前中の活動は、輪投げ・ハードルをし、
午後はビーズ紐通しを行いました(^^)/
午前中の活動の様子です📷
輪投げでは、輪っかを投げる練習をしたり、輪っかと同じ色の的に入れたり、
楽しみながら色の学習もできました(*^-^*)
午後の活動はビーズ紐通しです!!
指先を使う微細運動になります。
ビーズを持って真剣に紐を通そうと真剣な表情をしながら頑張っていました!!
活動中、みんな最後まで椅子に座って集中していました♬
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、毎月様々な行事を行っています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください。
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません。
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

- 療育
6/21 お散歩(行進練習)鈴、カスタネット マッチングカード 脳トレ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
児童発達支援事業chouchou本庄です。
本日の午前中の活動は、散歩(行進練習)、鈴、カスタネットをしました。
信号機の色を確認しながら、赤信号ではしっかり止まり、青信号では手を挙げて歩くことができました(^^♪
鈴、カスタネットは♪幸せなら手をたたこうの曲に合わせて歌いながらリズムに合わせて楽しんで鳴らす事が出来ました(^^)/
お部屋に元気いっぱいの音が響いていました♬
午後の活動はマッチングカード、脳トレを行いました。
マッチングカードは沢山のカードの中から、絵を合わせる事をしました!
カードを探すと、「ライオン」「さる」が出来た!と教えてくれました(≧▽≦)
楽しんで活動を行うことができました(^^♪
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5利用の療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生日会など毎月様々な行事を行っています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください。
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません。
また、毎月行事があるので、お子様は、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友達と一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問合せ下さい。

- 療育
6/20 手押し車・マット運動・ピンチ練習
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
児童発達支援事業chouchou本庄です。
本日の午前中の活動は、手押し車とマット運動をし、
午後はピンチ練習を行いました★
『手押し車・マット運動』
手押し車では、障害物を置いてそれを跨ぐ動作をしました。
腕の力と体幹が必要なので、子どもたちは少し難しそうな表情を
見せながらも、頑張って乗り越えました(≧▽≦)!!
新しいお友達も入り、同じ活動内容でも課題が違いますが、
個々に合わせて行っているので、ほかのお友達が活動しているのを
見ることもお勉強になります♪
マット運動では繰り返しの活動を行っていて、
転がる子、前転の練習をする子、それぞれですが、
ニコニコ楽しそうに参加してくれました!!
『ピンチ練習』
洗濯ばさみで力の入れ方を練習するグループと
小さい物で手先の細かな活動をするグループに分かれて
行いました。先生と一緒に洗濯ばさみを持って力の入れ方や
洗濯ばさみの開き方をお勉強したり、自分でどんどんつけていったりと、
とても集中して活動に臨んでいました(^-^)✨
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく週5日利用の、療育園です!!
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、
お誕生会など、毎月様々な行事を行っています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが
ご安心ください(^-^)!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません♬
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!!
みんなの障がいへ掲載希望の⽅
みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。
施設掲載に関するご案内