みんなの障がいブログ
記事一覧

- 療育
歯を磨きましょ♪シュシュシュ♬
こんにちは。chouchou本庄です。
台風の影響で、週明けの月曜日は雨からスタートです!
今日から、新しいお友達が入り元気なchouchou本庄です♡
午前中の活動は、リトミックピアノと鈴・カスタネットを行いました(^^♪
リトミックピアノは、高い音♪低い音♪真ん中の音♪
高い音は走る!低い音はゆっくり歩く!真ん中の音は歩く!
ピアノの音に耳を傾け、お部屋全体を元気に動きました(^^♪
鈴、カスタネットは運動会で踊る♬サンサン体操を踊りました!
片手に鈴を持ち、先生をみながら元気に体を動かしていました(*^-^*)
午後の活動は、歯磨き学習を行いました!
大きな口を開いた人形を使い、上の歯、下の歯隅々まで綺麗に磨くことが出来ました(^^♪
子ども達大きな口を広げピカピカの歯を見せてくれました♡
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
ボール大好き!!
こんにちは。chouchou本庄です。
午前中の活動は、キャッチボールとハードルを
行いました(^-^)☆
キャッチボールでは、『キャッチ』の練習を
引き続き行っています。ボールが怖くて顔をそむけてしまいますが
先生が後ろについて一緒にキャッチをすると安心してくれているのか
しっかりキャッチできました!!
先生にポーーーン!!と投げ返すのもとっても上手です!
ハードルでは、両脚跳びで挑戦したり、慣れていない子は
ハードルを跨いだりしながら、ハイ・ローを跳ぶ事が出来ました。
午後は久しぶりに、プラステンを行いました。
2人ずつ前に出てきて行いました!
色が把握できているお友達は、個数の指示を聞き、
同じ数だけ棒に入れられました(^^♪
初めてのお友達は、色のシールの所に同じ丸を入れました。
とっても集中できていました♪
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
ドレミファソラシド♪
こんにちはchouchou本庄です(^^♪
昨日より涼しく園庭から虫の鳴き声が聞こえてきました♪
今日の午前中の活動はドレミマットとピアニカです!
ドレミマット、先生の指定した色を確認して音を足で鳴らしました。音が鳴るとニッコリ笑顔に☺
子ども達みんな好きな活動です♡
ピアニカは息を「ふーっ」と吹くのが難しい子には、吹いて音を鳴らす練習♪
音が鳴らせる子は、指の使いを確認しながら一音一音吹きました!
お部屋にピアニカの元気な音が、響いていました(^^♪
午後の活動は、マグネットモザイクを行いましたー!
船、家、木など先生の見本を見ながら、「あれ?違うぞ?」ときずき、マグネットを回転させたり
裏返してみたり、何度の挑戦しながら形を完成させていました(^^♪
今日のおやつはチャレンジメニューのゆで卵!指先を器用に使い殻を真剣にむいていました!
自分でむいたゆで卵みんな嬉しそうにほうばっていました(*^^*)
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
楽しいなー♡
こんにちはchouchou本庄です。
今日も晴天秋晴れ☀
みんなの元気な「おはようございます!」からスタートです(^^♪
今日の午前中の活動はお散歩です♪
朝からウキウキのこども達朝の支度も自分でどんどん用意して、まだかまだかと絵本を読んで待ってました!
暑さ対策としっかり水分補給をし、シュッパーツ!!!
お友達の後ろを歩く、車に気を付けて道の端を歩くお約束をして、お散歩紐を持ち並んで新幹線を見に行きましたよー!(^^)!
「何色の新幹線が来るかな?」とお友達と話して待っていました♡
新幹線の音がすると柵につかまり「青と白だったー!!」と嬉しそうに教えてくれました♪
午後の活動は、新聞ちぎりをしました!
指先を器用に使い大きくちぎったり、小さくちぎったりさまざまでした(*^^*)
ちぎった色紙を画用紙に貼り、これから何が出来るかお楽しみに☺
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
いちにっ!いちにっ!
こんにちは!chouchou本庄です。
午前中の活動は、散歩・行進練習、鈴・カスタネットを
行いました☺ 散歩・行進練習では、10月の運動会に向けて
行進の練習を行いました(*^^*)!!!!
お散歩紐をしっかり持って、お友達を抜かさないよう
歩けていました!運動会の入場行進が楽しみです♪
鈴・カスタネットでは、アンパンマンの『サンサン体操』に合わせて
先生の動きをマネしながら踊れました!!
午後の活動は、お名前名詞を行いました。
絵合わせカードを使ってクイズ形式で言葉の練習をしたり、
お友達や、先生のお名前を写真を見せながら復唱しました。
お顔と名前の認知が出来たかな?お友達、先生のお名前覚えてね♡
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
9/12 手押し車に挑戦!!!!
こんにちは!chouchou本庄です。
今日からまた1週間元気に頑張りましょう(^-^)☆
午前中の活動は、手押し車と輪投げを行いました!
手押し車では、得意な子はゴールの線をめがけて、
一生懸命腕を使って進めました!
他のお友達も「がんばれ~!」と応援してくれて、
ゴールをするととても嬉しそうな表情でした(^^♪
手押し車は、遊びながら下半身を鍛えるのに効果的です!
『バランス感覚を鍛える』『体幹を鍛える』事が出来ます。
ぜひ挑戦してみて下さいね(^-^)
輪投げでは、先生が伝えた色を、同じ色の棒にに入れる動作を
行いました。色を復唱しながら棒まで行ったり、
先生と一緒に棒まで行く子、様々でしたが、楽しそうに参加してくれました。
午後の活動は、食具練習を行いました!
お箸が上手に使える子は、ラーメンに見立てた毛糸を
箸で掴んで、お椀に移動させました。
細かいので少し難しそうでしたが、集中して行えました。
スプーンの子は、引き続き持ち方を先生と練習して
お豆を移動しました!みんなだんだん上手になってきています!
持ち方をマスターして美味しくご飯が食べられるといいね(*^^*)
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
十五夜集会🌙
こんにちは!chouchou本庄です♪
雨が降ったり、お天気になったりバラバラな天候ですが
体調に気を付けていきましょう!(^^)!
今日は1日使って『十五夜集会』を行いました。
☆午前中の活動☆
午前中は、紙芝居の読み聞かせを聞いたり、
十五夜の意味を動画で見たり、♪しょうしょうしょうじょうじ♪の
歌に合わせてダンスをしました☺
みんな真剣にじーーーっとみてお話を聞いてくれました。
皆の大好きなダンスでは、おかあさんといっしょの元お兄さん
だいすけおにいさんの踊りで行いました♪
動画を見ながらみんなノリノリ!踊ってくれました♡
その後、紙芝居に出てきたお供え物の『お芋』にちなんで
手遊び♪やきいもグーチーパーをしました。
とってもかわいいみんな。
じゃんけんの『チョキ』が難しいようで苦戦していました(笑)
☆午後の活動☆
午後は、お団子運びリレーを行いました。
かわいいかわいいうさぎさん♡
二人一組になって、お団子を落とさないように
マットの上に乗せてゆっくり運び、途中の障害物『ハードル』も
真剣に運んでいました!!お供え物を置くかごにお団子を入れると
その後は、うさぎのように両足ジャンプでハードルを跳び、
終わった子から、次のお友達の応援をしました(^_-)-☆
楽しい十五夜集会になったね!!!
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
ドレミマット・ピアニカ 線点つなぎ
今日の午前中の活動はドレミマットとピアニカを行い、午後は線点つなぎを行いました😃✨ドレミマット活動では、上手にマットの上を踏みながら、音を鳴らす事が出来ました✨
中にはマットの上を滑落してししまう子もいましたが、全体的によく踏めていました✨またピアニカ活動でも、上手にドレミの音を鳴らす事が出来ました✨
午後の線てんつなぎではクレヨンを用いて、点線をギザギザや真っ直ぐな線で引く事が出来ました✨
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
お散歩・ハサミ練習
今日の午前中の活動はお散歩を行い、午後はハサミ練習を行いました✨お散歩活動では、久々のマリーゴールドの丘までお散歩に行きました😊✨
初めてのお友達も一緒にお散歩へ行き、とても賑やかなお散歩となりました😃綺麗なお花が咲いていました✨午後のハサミ練習では、先生方のサポートのもと、上手に紙を切る事が出来ました✨
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
鈴カスタネットリトミックピアノ・ピンチ練習
今日の活動は午前中リトミックピアノと鈴カスタネットを行い午後はピンチ練習を行いました✨リトミックピアノでは普段とは一味違い、走ったり止まったりを繰り返す活動を行いました✨
皆とても上手に出来ました😃鈴カスタネット活動では上手にカスタネットや鈴を鳴らしたりすることが出来ました✨午後のピンチ練習では、洗濯物を洗濯ばさみで挟む練習をしました😊
皆器用に洗濯物を挟んでいました✨これで、お手伝いもバッチリかな笑😊✨
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
ハイハイアザラシレース・キャッチボール ビーズ紐通し
今日の午前中の活動はハイハイあざらしレースとキャッチボールを行い、午後はビーズ紐通しを行いました✨久々のハイハイあざらしではありましたが、上手にマットを使ったり、バーの下をくぐったりしました😊✨
その後のキャッチボールでは投げる事、取る事が上手に出来ました!
中には取ったり、投げたりするのが苦手なお子さんもいらっしゃいますが、徐々に上達していってくれると嬉しいです😊✨午後はビーズ紐通しを行いました😃先生から指示を受けた形のブロックを上手に紐に通す事が出来ました✨
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本

- 療育
ぽっくり、サーキット活動・9月制作
本日の活動は午前中はぽっくりとサーキットを行い、午後は9月制作を行いました😃✨午前中の活動ではバランスを取りながら綱渡りをしたり、バーの上を飛び越えたり、くぐったりしました😊✨
久々の活動ではありましたが、やはり身体が覚えていたのでしょう。上手にバランスを取りながら前へ前へ進んでいました(^o^)✨午後の9月制作ではどんぐりの絵に目などをつけて顔を作ったりしました😊
皆上手に出来ました✨
★シュシュは、週1~2日利用の塾型ではなく、週5日利用の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい☺ 080-4795-5316 湯本
みんなの障がいへ掲載希望の⽅
みんなの障がいについて、詳しく知りたい方は、
まずはお気軽に資料請求・ご連絡ください。
施設掲載に関するご案内