みんなの障がいブログ
記事一覧

- 療育
ワニさん
こんにちは!
今日もお友達が少なくて寂しい1日です
今日はアニマル運動の前にラジオ体操をおこないました!
先生の動きを見て上手に体操できました。
その後は手遊びです
ワニさんのお口のように手を動かしたり泳ぐ真似をしたり…お歌に合わせて先生の真似が上手にできました!
その後はドレミマットです♪
ドレミファソラシドの順番に並んだマットの上をゆっくり歩いて音を鳴らします
前のお友達を抜かさないで順番を守って歩くこともできました。
午前中の最後の活動は鈴です。
3月のひな祭りの音楽に合わせて鈴を鳴らしました。
手をトントンして鳴らしたりお腹やお尻で鳴らしたり色んな鳴らし方ができました
ひな祭り本番まで練習していこうね!
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
初詣
こんにちは!
今日はお休みのお友達が多くてちょっぴり寂しいchouchou本庄です
午前中は初詣に行ってきました!
近くの神社までみんなで並んで向かいます。
神社に着いたらお参りです。
みんな元気にぐんぐん成長できますように…!
お休みのお友達の分もお願いしました
最後は座ってみんなで記念撮影をしました
素敵な1年になりますように
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
タン♪、うん、タン♪、うん
こんにちは!
今日は風が強くてとっても寒いです
体調を崩しているお友達もいるので元気になってみんなが登園できるようになったらいいなと思います。
午前の活動はさんぽ行進練習とカスタネットをおこないました!
行進練習ではいつもと逆回りで教室の中を歩きます。
手を上げたり、止まったり、外をお散歩する時をイメージしながら歩くことができました。
カスタネットでは「タン、うん、タン、うん」と休符も練習しました!
お休みの時にはカスタネットを鳴らさずに手を広げることができて素晴らしかったです
お友達の発表も静かに見ることができました。
最後はみんなで音楽に合わせて合奏しましたよ♪
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
おへそを見て…ぐるん!
こんにちは
みんな元気に登園しています!
今日の午前の活動はマット運動とスプーン競争です。
マット運動では前転とトンネル潜りをしました
マットに手をついておへそを見ながらぐるん!
前転した後はトンネルが崩れないように潜ります。
アンパンマンにタッチした後は決めポーズ
かっこよくゴールできました
マット運動の後はスプーン競争です!
スプーンからボールが落ちないようにバランスをとりながらゆっくり歩きます。
ボールをよく見て歩くお友達や手を動かさないように慎重に歩くお友達がいました
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
ぴょんぴょん
こんにちは!
今日もみんな元気いっぱいで登園しています
今日の午前の活動はリトミックピアノとピアニカです♪
リトミックピアノでは音楽を聞いて、歩く、走る、跳ぶ、寝るの4つの動作をしました!
4つ覚えるのは大変だけで、音楽が変わるとみんな上手に動きを変えることができました
ピアニカの時間はグループで練習です。
お休みのお友達もいたので先生と1対1や2対1で練習しました!
鍵盤にたくさん触ったり大きな音で音階を吹いたり…♪
「チューリップ」や「メリーさんのヒツジ」を演奏したお友達もいました
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
新年

- 療育
2022年も頑張りました
こんにちは!
今年最後の登園日でした。
今日はみんなで大掃除をして1年の汚れをピカピカにしましたよ!
バケツの中に雑巾を入れて濡らしたらしっかり絞ります
絞った雑巾でロッカーの中や床を拭いてキレイにします。
みんな雑巾がけが上手でお尻を上げてタタタ…!と走ってかけることができました。
先生たちの本気の雑巾がけもすごかったね
雑巾がけの後はキレイになったお部屋でお弁当を食べました。
頑張った後のお弁当はとっても美味しかったね
今年1年みんなニコニコ笑顔でシュシュに通ってくれました。
次の登園日は1月4日です。
元気なみんなに会えるのを楽しみにしています
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
今日も素敵な音色
こんにちは!
今年の営業日もいよいよ明日までとなりました。
もうすぐ冬休みがやってきます
今日はドレミマットとピアニカを行いました。
ドレミマットを手や足でタッチ!
今日も元気よく体を動かしました
続いてピアニカ!
今日もグループに分かれて練習します。
ふーっと息をしっかり吹いて大きな音を鳴らすことができました。
指使いも上達しています♪
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
ぴょんぴょん
こんにちは!
素敵なクリスマスを過ごせましたか?
シュシュのお友達の所にもサンタさんが来てくれたようで嬉しそうに教えてくれました
今日の午前の活動はキャッチボールとトランポリンです
キャッチボールでは輪になってみんなでボールを回していきます。
どのお友達にしようか決めて~
お友達に届くようにコロコロ
お友達に届くように力加減を調節して転がすことができました!
キャッチする時は両手でしっかり捕まえることができました
キャッチボールの後はトランポリンです!
小さなお友達は先生と手を繋いでおこないました。
両足で布を蹴って上にジャンプできましたね
大きなお友達は1人で挑戦!
真ん中からずれないように意識してぴょんぴょん
高く跳ぶことができました
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
メリークリスマス
こんにちは!
各地で大雪の影響が出ていて心配です
本庄も風が吹いて空気が冷たい日になりました。
今日はクリスマスパーティーです
午前中は練習してきたジングルベルをみんなで演奏したり、手遊びをして楽しみました!
クリスマスの手遊びの歌詞を全部覚えているお友達もいてビックリ!
一緒に歌ってくれました♪
レクの時間はソリ遊びです
手作りのソリに乗ってみんなニコニコ素敵な笑顔!
自由自在に動くソリを思いっきり楽しんでいました
午後もクリスマスパーティーは続きます
サンタさんからプレゼントもらえるかな…
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
みんなではいポーズ
こんにちは!
今日の午前の活動はお散歩!
年内最後のお散歩はマリーゴールドの丘まで行きました。
夜はイルミネーションがキレイな公園です
今日は大きなオブジェの前で集合写真をパシャリ
記念の1枚になりました!
午後の活動はマグネットモザイク。
三角と四角を組み合わせてイラストと同じ形をつくります!
みんな集中して取り組んでいました。
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀

- 療育
アンパンマンに合わせて1、2!
こんにちは!
12月ももう下旬
あっという間に年末です。
今日の午前の活動はさんぽ行進練習とピアニカです。
行進練習では隣のお友達と手を繋いで…
アンパンマンのお歌に合わせていち、に、いち、に!
お部屋の中を整列して歩くことができました
ピアニカではグループに分かれて練習します。
いっぱい息を入れて大きな音でピアニカを鳴らすことができました♪
お指に気を付けてドレミファソを練習したお友達もいましたよ
お姉さん指と赤ちゃん指は難しい!!
先生の合図に合わせてゆっくり指を動かして練習しました。
☆シュシュは、週1~2日利用の親子通園型ではなく、週5利用推奨の、療育園です。
幼稚園や、保育園と同じように、遠足や運動会、夏祭りや、お誕生会など、
毎月様々な行事を行なっています。
療育に毎日通うと、楽しみがないのではないか、というご心配の声も聞かれますが、ご安心ください!!
毎日の活動でも様々なプログラムがあり、飽きません(^_-)-☆
また、毎月行事があるので、お子さまは、楽しみがたくさんあります。
普段、生活を共にしているお友だちと一緒の行事は楽しいものです。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
シュシュ本庄では、随時、ご見学、新規ご利用申し込みを受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
080-4795-5316 志賀